(猪狩)
今回は、有限会社ビルテックさんにお伺いしました。現在、洋向台でハウスクリーニング、リフォーム業を営まれています。では、社長の経歴からお聞かせ下さい。
(草野社長)
山梨の高校を卒業して、東京のゼネコンに就職した後で、国鉄に入社しました。
国鉄では、施設部に配属され、駅舎の建設等に携わっていました。
その後、昭和61年の行革の際に、国鉄を辞めて、妻の実家であるいわき市に移って、錦興業に入りました。
そこで、積算を担当して、パナホーム事業を手伝うようになったんです。
錦興業がパナホーム事業を売却するのに伴って、私も、売却先に移りました。
(猪狩)
その後、独立されるわけですが、独立に至ったきっかけをお聞かせ下さい。
(草野社長)
自分の思うように仕事をしてみたかったということはあります。
辞める時は、建設の責任者を任されていたのですが、会社と自分の方向性にズレを感じ始めていました。
それと、当時、勤めていた会社の定年が60歳だったのですが、定年になってから何かを探すのではなく、体が動く内に始めたかったんです。
(猪狩)
独立されて、一番苦労されたことは何ですか?
(草野社長)
やはり、資金繰りのことでしょうか。
(猪狩)
では、仕事をしていて、一番うれしいのは、どんなときですか?
|
 |
(草野社長)
工事をしたお客様に感謝していただけたときが一番うれしいです。
(猪狩)
会社を経営していく上で、一番大切にされていることは何ですか?
(草野社長)
お客様とのご縁でしょうか。
仕事が終わって、引渡した後でも、こまめに顔を出して、関係を維持していくことを心がけています。
アフターサービスの意味合いもありますね。
(猪狩)
今後、この会社をどうしていきたいですか?
(草野社長)
リフォームをメインにして、不動産業と結びつけていければいいなと考えています。
今回、私が宅建主任者の資格を取得することができたので、うまく活用していきたいですね。
(猪狩)
では、ホームページをご覧のみなさんにPRを。
(草野社長)
地元に密着して、お客様のお顔を見て、喜んでいただける仕事をしていきますので、
どうか、よろしくお願いします。
-企業情報-
会社名 |
有限会社ビルテック |
住所 |
〒970-0314 いわき市洋向台四丁目14−15 |
電話番号 |
0246−55−7699 |
ホームページ |
- |
|