(猪狩)
今回は、有限会社キャブさんにお伺いしました。
現在、鹿島町で、美容院「HAIRMAKE Cab」を経営なさっています。
まず、社長の経歴を教えてください 。
(小林社長)
学校を卒業した後、一般企業に2年ほど、勤務しましたが、美容師の夢をあきらめられず、
当時、勤めていた会社を辞めて、市内の美容院で働きながら、通信教育の美容師学校を卒業しました。その後、別の店に移って、美容師の国家試験に合格しました。平成15年3月に今の場所で独立開業して今に至っています
。
(猪狩)
美容師を目指したきっかけをお聞かせください。
(小林社長)
学生時代、バンドを組んで、ギターを弾いていました。バンド仲間の髪をカットしたり、セットしたりもしていたのですが、それが最初の第一歩だったような気がします。
(猪狩)
社長が会社を経営する上で、一番大事にしていることは何ですか?
(小林社長)
従業員の「和」ですね。毎朝、朝礼を行って、前日の反省点(お客様を待たせなかったか、雑な点はなかったか等)を踏まえて、今日、どう改善するかを、声を出して発表してもらっています。
|
 |
(猪狩)
キャブさんは従業員の定着率も非常に高くて、開業当初からのスタッフさんも多いですよね。スタッフさんと接する上で心がけていらっしゃることがあれば、教えてください。
|
 |
(小林社長)
私がスタッフに対して話す内容は7年間、基本的に変えていません。勿論、年数が経つ毎に求める内容も段階的に高度化しますが。業務は、どんどん、任せていますね。スタッフも、それに応えてくれています。採用も、指導を担当するスタッフが面接して、他のスタッフを相談して決めています。私は最終的な決済をするだけですね。面接では、技術よりも人柄を見ること、家族と仲がいいかどうかを必ず聞くことをお願いしています。採用をスタッフに任せることで、スタッフ同士で面倒を見て、助け合って、タテヨコのつながりが強まってきていますね。
|
 |
(猪狩)
将来の展望をお聞かせください。
(小林社長)
今、会社にいるスタッフには、独立であれ、この会社にいるのであれ、同じ道を歩いていってもらえたらいいなと思っています。私自身は美容師でい続けることができればいいなと考えているので、闇雲に拡大しようとは思っていません。キレイな心でお客さんをキレイにしてあげられれば一番うれしいです。
|
 |
(猪狩)
本日は、ありがとうございました。
-企業情報-
会社名 |
有限会社キャブ |
住所 |
いわき市鹿島町久保3丁目3-15 |
電話番号 |
0246-58-3299 |
ホームページ |
- |
|